KENAX(ケナクス)は塗るだけで簡単に除毛できるクリーム!
でも塗って除毛できるなんて安全なのでしょうか?
だって塗るだけですよ?肌に悪いそうだと思いません?
副作用とか大丈夫なのでしょうか…危険性とかあったら怖い…。
ですのでKENAX(ケナクス)の副作用や危険性について調べました!
KENAX(ケナクス)の副作用
KENAX(ケナクス)で副作用が発生したと言う報告はまだ無いようです。
そもそも肌に直接塗るものですし、安全性を確認してから販売していることを考えると、副作用が発生する可能性はかなり低いはずです。
しかしKENAX(ケナクス)の副作用が気になって検索している人は多いみたいですね。
まぁ私もその1人なのですが…。
KENAX(ケナクス)に含まれる成分で、一番副作用が気になるのは除毛に直接関係する成分です。
KENAX(ケナクス)の除毛効果の中心となっているのが【チオグリコール酸カルシウム】!
チオグリコール酸カルシウムに副作用はあるのでしょうか?
チオグリコール酸カルシウムはタンパク質を溶かす働きがあり、毛を構成するタンパク質を溶かすて除毛しています。
タンパク質ということは皮膚の表面も溶かします。
ですので肌に良いとは言えませんね。
ただしそれが副作用かと言われると…ちょっと違う気がします。
だって溶かすのがチオグリコール酸カルシウムの作用ですよね?
それって副作用とは言わないのでは?
また皮膚は層になっている上に厚いので少し溶けたくらいでは、どうと言うことはありません。
ですので普通に市販できるわけですね。
さらにチオグリコール酸カルシウムはKENAX(ケナクス)だけに使用されている成分ではありません。
除毛クリームの大半はチオグリコール酸カルシウムが使用されています。
KENAX(ケナクス)に含まれる他の成分は、炎症を抑えたり保湿効果を与える成分ばかりです。
チオグリコール酸カルシウムのマイナス面をカバーしてサポートするために配合されているわけですね。
一度は聞いたことがある成分名ばかりですし、副作用を起こす可能性は限りなく低いと考えて良いでしょう。
KENAX(ケナクス)に危険性は?
ではKENAX(ケナクス)に危険性は無いのでしょうか?
全くないとは言い切れませんが、使用方法を守って使えば問題ないでしょう。
危険性がある使用方法は下記の2点です。
- 長時間放置する
- 痛みを感じているのに我慢して使う
KENAX(ケナクス)を塗布して放置する時間を長くすれば、それだけ毛を構成するタンパク質を分解できるので効果は高くなります。
しかし肌に与えるダメージも大きくなります。
ですので長時間放置するのはやめましょう。
使用方法を守らなくて何かトラブルが発生しても、それは自己責任です。
また痛みを感じているのに我慢して使うのも止めましょう。
例えば皮膚が薄い部位や炎症が発生している部位に使うと、痛みが発生するかもしれません。
痛くないのであれば大丈夫ですが、痛みがあるならもっと痛くなる危険性があります。
まぁ…それはKENAX(ケナクス)に限ったことではないですね(笑)
常識的な使い方をするのであれば危険性は無いと思って良いでしょう。
うっかりやりがちなのは、KENAX(ケナクス)を使用した後に洗い流さないことです。
いくら綺麗にKENAX(ケナクス)を拭き取っても、毛穴の奥にはクリームが残っているかもしれません。
毛穴にKENAX(ケナクス)が残っているのであれば、長時間放置しているのと同じですよね。
量が少ないのでマシですが、決して良いこととは言えません。
ですのでしっかりと洗い流すのが良いでしょう。
KENAX(ケナクス)は肌が弱くても使える?
KENAX(ケナクス)に副作用や危険性は無いと思って良さそうです。
そこで気になるのが誰にでも使えるのか、肌が弱くても使えるのかです。
KENAX(ケナクス)は肌が弱くても使えるのでしょうか?
先程も説明しましたが、塗布して肌が痛くないのであれば使用できます。
痛みがあるなら使用しない方が良いでしょう。
肌が弱い人は目立たない部位に塗って、問題が無いことを確認してから目的の部位に使用することをオススメします。
また肌が弱くなくても痛みが発生する場合があります。
それは皮膚が薄い部位に使用したときです。
例えば顔です。
顔は皮膚が薄い部位ですので、痛みが発生しやすいです。
KENAX(ケナクス)を顔に使う目的で購入する人は…男性くらいですね(笑)
もしKENAX(ケナクス)を顔に使って痛みが発生したときは、速やかに洗い流しましょう。
KENAX(ケナクス)の副作用のまとめ
KENAX(ケナクス)の副作用や危険性はいかがでしたか?
使用方法を守って使えば気にする必要はありませんね。
長時間放置したり洗い流すのを面倒がらないのであれば、副作用や危険性とは無縁だと思います。
注意したいのはアレルギーくらいなものでしょう。
いくら副作用がなくても、アレルギーはどうしようもありません。
成分表をチェックして、アレルギーを引き起こす成分が含まれていないか確認した方が良いでしょう。
「アレルギーを引き起こす成分が入っているけど使えますか?」なんて聞かないでくださいね(笑)
それは自分が一番良くわかっているはずです。
KENAX(ケナクス)には副作用や危険性はないので、安心して使いましょう!
コメントを残す